SSブログ

「週刊現代 2014年8/2号」 [篠田さん志麻さん情報]

只今発売中[ぴかぴか(新しい)]

◇著名人に聞いた 私が愛した女優
  宗教人類学者 植島啓司 1P

◇映画監督 五社英雄「修羅の世界」
  スペシャルインタビュー 2P


週刊現代 2014年 8/2号 [雑誌]

週刊現代 2014年 8/2号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2014/07/14
  • メディア: 雑誌



博多座にて。。。PART2 [くまモン]

先月、歌舞伎を観に行った博多座でモンさんをまたゲット[ぴかぴか(新しい)]

DSC_0091a.jpg

DSC_0092a.jpg

六月博多座大歌舞伎・昼の部 [歌舞伎・演劇]

DSC_0057 (2).JPG
昼の部の錦絵

DSC_0059 (2).JPG
夜の部の錦絵

昼の部はサイド席も取れゆっくり観ることができました。
(ちょっと首が痛いですが・・・。)

一、双蝶々曲輪日記 角力場(ふたつちょうちょうくるわにっき すもうば)
二、三人形(みつにんぎょう)
三、雁のたより(かりのたより)

「双蝶々曲輪日記 角力場」テレビなどでもよく放映される演目です。
濡髪初役の染五郎丈がすごい風格でいい味出してました。
愛之助丈は山崎屋与五郎と放駒長吉の二役。
与五郎の時はダメダメ感満載で吾妻の壱太郎丈といちゃいちゃ。
長吉は丁稚上がりでちょこまかと落ち着きなく濡髪との対比がとてもよく出てました。

「三人形」は若衆の梅玉丈・傾城の魁春丈・奴の翫雀丈、ベテラン勢の踊り。
吉原が舞台の「おもちゃのチャチャチャ」の舞踊版[exclamation&question]
錦絵のように華やかで美しかったです[ぴかぴか(新しい)]

「雁のたより」は上方和事で何と言っても藤十郎丈・翫雀丈・壱太郎丈の親子三代の共演が見ものです。
藤十郎丈と翫雀丈はもうそっくりでどっちがどっちだか。。。(笑)
筋に関係ない世間話をする2人が面白い。
また翫雀丈の役名 万屋金之助(よろづやきんのすけ)にも笑ってしまった[わーい(嬉しい顔)]
壱太郎丈の気が強い愛妾もナイス。
染五郎丈のバカ殿っぷりも外せません。
楽しい上方和事を堪能させていただきました。
今度は翫雀丈の五郎七が観てみたいです。
来年の襲名でやってくれないかな~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

速報!!志麻さん、ドラマにご出演☆彡 [篠田さん志麻さん情報]

ファッション対決にも注目!米倉涼子が岩下志麻と華麗なる初共演|ニュースウォーカー
http://news.walkerplus.com/article/47850/

志麻さん、久々のドラマ出演[ぴかぴか(新しい)]

何と、中国マフィアの女ボス[がく~(落胆した顔)]

た、楽しみです[るんるん]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「アイドルはどこから 日本文化の深層をえぐる」の書評 [篠田さん志麻さん情報]

脚本家の小林竜雄さんの書評です。



篠田さんの意見はいつもまったくぶれてません。

共著の若山滋氏が御親戚だったとは。。。

「日本の美しい女(ひと) 昭和を鮮やかに生きた66人の麗しき女性たち」(文藝春秋 2014年7月臨時増刊号) [篠田さん志麻さん情報]


文藝春秋増刊 日本の美しい女 2014年 07月号 [雑誌]

文藝春秋増刊 日本の美しい女 2014年 07月号 [雑誌]

  • 作者: 株式会社 文藝春秋
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2014/06/09
  • メディア: 雑誌



もっちろん、志麻さんも載っています[わーい(嬉しい顔)]

ちょっと意外なお姿。。。可愛い[ハートたち(複数ハート)]

オンワード樫山・五大陸 2014春夏 [CM]

2013年の秋冬に続き2014年春夏も歌舞伎役者5人衆(片岡愛之助さん、尾上松也さん、中村歌昇さん、中村隼人さん、中村壱太郎さん)。

今回もたいがいカッコいいです[ぴかぴか(新しい)]



メイキング


愛之助さんが若手を従えて階段を下りているとどうしても黒崎にしか見えない[がく~(落胆した顔)]

六月博多座大歌舞伎・夜の部 [歌舞伎・演劇]

o0800113212979386104.jpg

今年も六月恒例の博多座大歌舞伎。
今回は博多座開場十五周年記念です。
本来なら中村福助丈の七代目中村歌右衛門襲名披露の公演だったはず。
橋之助丈のお話しだと順調に回復されているとのこと。
舞台に復帰される日を楽しみにしておりますよ・・・ 福助丈。

劇場入ってすぐのエントランスに何とモンさん[exclamation×2]

DSCN6097a.jpg

めっちゃテンションあがりました[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
だって歌舞伎座でしか見れないと思ってた歌舞伎モンに会えたんだもの[黒ハート]
(ロビーではグッズもたくさん販売してたよ~[るんるん])

さて今回は壱太郎丈ファンの友人と観劇。
夜の部は人気が高くいつものサイド席は取れず[もうやだ~(悲しい顔)]
で、3階の最前列で観劇。
ここ、前に透明板があって若干観にくい[ふらふら]
それでも3階席にしては全体が見渡せてそれほど舞台が遠くないのよね。
でも、5年振りのラブ様[黒ハート]に胸が高鳴ります[揺れるハート]

夜の部の演目は

一、恩讐の彼方に(おんしゅうのかなたに)
二、船弁慶(ふなべんけい)
三、鯉つかみ(こいつかみ)

「恩讐の彼方に」は言わずと知れたご当地九州・大分県の耶馬渓が舞台の菊池寛の短編小説を舞台化したものです。
不義密通から主殺し強盗にまで身を落とし改心出家し、難所と言われる岩を掘って青の洞門を開通するお話です。
その間の人間の弱さ、愚かさ、浅はかさ、浅ましさそして突き抜けた強さ。
いろいろ重く感じさせられる物語でした。
梅玉丈は情けなくずるずると流された感じの市九郎の演技も素晴らしかったですが僧了海になってからのこう何て言うのか無になった感じの崇高さがすごかったです。
あの息をのむようなお芝居をひと月も続けるのはかなり精神的にも肉体的にも大変だったんじゃないかなと思います。
また、魁春丈のお弓の悪いことと言ったら。。。[パンチ]
この人、悪いことしてるなんて微塵も思ってないんだろうな~って気がします(苦笑)
翫雀丈の実之助は苦労を重ねて生きてきただろうに根が実直でいずれは僧了海を許してしまうだろう。。。そんな感じを醸し出していました。
壱ちゃまはあっという間に殺されてしまいました(涙)
一幕目から重い重い物語でした。

「船弁慶」は何度か拝見しています。
染五郎丈の前半の静の舞そして後半の激しい平知盛の霊との使い分けがさすがでした。
でも染五郎丈、お風邪なのかお声がかれててちょっと心配です。
愛之助丈の武蔵坊弁慶はかっこよかった~[黒ハート](←ミーハーです[わーい(嬉しい顔)])。
壱ちゃまは舟子の役。。。
う~ん、やっぱり壱ちゃまは女形がいいよな~。

さて、今回のいちばんのお楽しみ「鯉つかみ」。
愛之助丈の宙乗りそして本水での立廻り。
宙吊りされた鯉からパッと出てきた愛之助丈の美しいこと[ぴかぴか(新しい)]
見惚れてしまいます[黒ハート]
そして何と言っても本水での立廻り。
水の中の立廻りは大変でしょうけどバシャバシャやってとっても楽しそう[わーい(嬉しい顔)]
前から4列目までのお席の人にはビニールシートが配られます。
けど、鯉の精の口からも水が発射されるので結構な確率で濡れるそうです。
その鯉の精さんの中の人がとても大変そうです[あせあせ(飛び散る汗)]
最後、愛之助丈が泳ぎ六方で花道を引っ込むのですが3階席からはよく見れず残念でした[もうやだ~(悲しい顔)]
小桜姫の壱ちゃまがちょっとオーバー気味でコミカルでとっても楽しかった。
友人、大喜びでした[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

純金製くまモン [くまモン]

3月12日、くまモンのお誕生日に熊本で開催された「くまモン誕生祭」でお披露目された純金製の「くまモン」

その後、製作したGINZA TANAKAの店舗などで展示されることに。

福岡ではGINZA TANAKA天神店にて展示(6/3~6/9)。

今日がその最終日。

貴金属店にはまったく縁のない私。。。

行きたいけど・・・・・・・・勇気が出ない[ふらふら]

今日は天神に行く用事もあるしSNSの仲間の書き込みに後を押され、勇気を振り絞って行ってきました~[わーい(嬉しい顔)]

お店に着くと何てことはない店員さんがにこやかに対応してくださりすんなりお店の中へ。
心配は杞憂でした。
ただ、さすがに1億円のくまモン[ぴかぴか(新しい)]しっかり警備員さんがいました。

DSC_0036a.jpg
これが全体像。モンさん、どっしりと構えています。

DSC_0035a.jpg
これが1億円のモンさん。光り輝いています[ぴかぴか(新しい)]

この純金製くまモン
使われている純金は約10キログラムで、高さ約17センチ、幅約10センチ、奥行き約7.5センチだそうです。
もちろん[exclamation&question]販売されてます[わーい(嬉しい顔)]

DSC_0039a.jpg
こちらは手頃な?くまモン商品。

純金製くまモンミニ 265,000円。
K18製くまモンタイニーピン 39,300円。
銀製くまモンストラップ 3,930円。
純金製くまモンカード 1,970円。
すべて税込。

いや~とっても目の保養になりました[目]
次は12日から大阪・心斎橋店での展示になるようです。
お近くの方は是非[exclamation×2]

GINZA TANAKA
http://www.ginzatanaka.co.jp/news/cmsARTI00000686.html

「アイドルはどこから 日本文化の深層をえぐる」(現代書館) 篠田正浩、若山滋著 [篠田さん志麻さん情報]


アイドルはどこから―日本文化の深層をえぐる

アイドルはどこから―日本文化の深層をえぐる

  • 作者: 篠田 正浩
  • 出版社/メーカー: 現代書館
  • 発売日: 2014/05
  • メディア: 単行本



只今、発売中[exclamation×2]
まったくノーマークでした(>_<)
篠田さん、ごめんなさい[あせあせ(飛び散る汗)]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。